川口智士
フルタニタカハル
作品



CV
京都精華大学デザイン学部卒
graniph award 2013 銅賞受賞
東京デザイナーズウィーク2015 100人展 出展
Independent TAGBOAT ART FES 2016 出展
ペーパーボイス大阪20周年記念ポスター展 出展
OZの女子旅EXPO 2019 出展
悪の建築展最終章 大祭 出展
第17回TIS公募 入選
ステートメント・PR
この作品のはじまりは、チープなファッション雑誌から作ったスクラップブックでした。
印刷紙の味わい(版ズレ、網点、モアレが見えると尚良い)に魅了され集めた紙切れをコラージュしていました。
現在では印刷紙でない紙も含め、色味から集めた幅広い種類の材料を使ったコラージュを、フォトショップで加工したデジタルアートとして、表現の仕様を探っています。
審査員コメント(フルタニタカハルレコメンド)
コラージュ好きとしてはとても好きな作品でした。色のセンスが抜群ですね。独特の色をした建築物の作品欲しいです。
実行委員コメント
雑誌の切り抜きを集めて、組み合わせ、建物のコラージュ作品を作ると言うコンセプトはそれほど珍しいものではないと思いますが、kaho hosakawaさんの作品は、とてもチャーミングで、優しさや暖かさを感じられ、とても素敵です。色のセンスも抜群で、なにより大阪のレトロな建物を選ぶセンスがいい。ZIZO川口智士さんと、TANK酒場フルタニタカハルさんからのダブルレコメンド。楽しいWEB仕事やコラボが期待できますね。
印刷物のコラージュで都市の風景をつくるっていうコンセプト。ポップでかわいい色使い。親しみあるけど「どっかでみたなー」とはならないオリジナリティ。いますぐでも、デザインとかブランディングの仕事を一緒にできそうだなって思いました。 ----以下、すべてのコメント共通---- 5つの基準で選びました。・狂気を感じるか ・ユーモアを感じるか ・既視感が “ない“ か ・現物 / 制作過程をみたいと思ったか ・作者が若いか