作品
CV
小学生の頃に美術、音楽やプログラミングに興味を持つ
↓
家庭環境の悪化で、金銭的な余裕がなくなり、最短で収入を確保できるように、地元の工業高校に入学
↓
卒業後、一般企業でSEとして勤務(四年目)
↓
何かに依存せず、自分の力で収入を得られるように、イラスト作成や音楽制作、動画制作などを開始。
ステートメント・PR
①祭り
奇妙な祭りのイラストです。
当人にとっては当然で、美しいとさえ感じているものも、暗号のような共通認識を持たない外部からすれば、奇妙で狂気的にしか映らない場合もある。そういう絵です。
②やさしさ
目を合わせる猫と青年のイラストです。
何か行為として出力されているわけではなくとも、内側に存在する優しさは、空気を伝って周囲に伝搬します。
③植物学者
温室を眺める植物学者のイラストです。
書類に向き合うわけでもなく、フィールドワークに出向くわけでもない状態。
夢中になることを、我を忘れるという言い方をします。であれば、ただぼんやりと過ごす時間は、強く自我と向き合う時間なんだと思います。
何があろうと焦らずに、穏やかでありたい。そんな意味を込めました。