Rei Ikuma

  • 絵画

作品

CV

「経歴」
2002 新潟県生まれ
2021年 大学在学中

「展示歴」
2021 100人10 (shinwa Art Auction、銀座)
2022 銀座・学生アートフェア (gallery SIACCA、銀座)

「受賞歴」
2011 「新潟県ジュニア美術展覧会」奨励賞受賞 (新潟県立近代美術館)
2020 「三条市美術展」10月 入賞 (三条市体育文化会館)
   「三条市美術展」1月 入賞

ステートメント・PR

私は「絵に意味を持たせず自由気ままに描く」のをコンセプトにやっています。このようなコンセプトにした理由は私が毎回絵に意味(絵に対しての説明文)などを持たせながら描くと自分にとって感情の籠った納得のいく作品が出来ないので、いっそのこと絵に私が伝えたいことを描きながらキャンバスに込めることで、鑑賞者に絵の意味を絵から感じ取ってもらい、この絵を見てどう思ったかを自分自身で考えてもらうのにしました。
これまで私は作業・行動している人を切り取る「CUTシリーズ」や「no meaningシリーズ」などを制作しています。
 「CUTシリーズ」は私が日々外や中で目にしたものを写真に撮り、自分のその時の感情などもキャンバス入れ、描き起こしています。
 「no meaningシリーズ」は言葉通りの意味で私の中でピンと来たものや描いてみたくなったものを描いています。
 私は高校2年生から美術部に入り、日々絵を自分の気の向くままに好きなように描いていました。しかし、さまざまな都合で私は美大の絵画科ではなく、工芸学科に進学しましたが、どうしても絵を描いていく道を諦め切れず、こうして大学の授業と両立すべく日々好きな絵を描き続けています。

実行委員コメント

■ ケーキの絵がとても素敵ですね。「絵に意味を持たせず自由気ままに描く」というコメントの通り、Reiさんのインスタにはテーマも手法も自由な絵がたくさん並んでいて、「描きたい」という気持ちのままに思いつくまま描かれた作品が並んでるなと感じました。「絵を描いていく道を諦め切れず、大学の授業と両立すべく日々好きな絵を描き続けています」いいじゃないですか。絵を描くことになんの制約もありません。たくさん描いて発表を続けていってください。

■ マチエールが面白く、色味も可愛らしい。

Translate »