Lacca

  • イラスト
  • 絵画

作品

CV

2008年 3月 京都精華大学 人文学部文化表現学科卒業
2008年 7月 mix展 海岸ギャラリーcaso(初出展)
2009年 9月 降り続ける飴玉 さらさ西陣(初個展)
2010年 4月 京都のカフェギャラリー2ヶ所で個展
2011年 10月 コンクリートメモリー ソーイングギャラリー
2012年 10月 絵本展 京都雑貨屋パラルシルセ
2013年 6月 愛媛県タオル美術館ロビーにて個展
    7月 滋賀県の平和堂、和邇平ギャラリーにて個展
    8月 3人の絵本展 パラルシルセ
      ギャラリーアンテナにて、Lacca主催のコラボ展
    10月 絵本展 海月文庫
2014年 10月 絵本展 タンバリンギャラリー
2016年  10月 アートストリーム2016 大阪大丸
     12月 つれづれのまやかし 海月文庫
2019年 4月 あばらマシーンあちちちち!3人展 イグエムアート
    イラストノート キャラクター部門7回入選
2020年 イラストノート キャラクター部門8回入選
    11月 忘れるから前を向く 海月文庫
2021年  2月 似顔絵個展 optギャラリー
     4月 あばらマシーンあちちちち!パート2 3人展 イグエムアート
     9月 愛媛のカフェギャラリーにて、似顔絵展 巡回
     10月 今治ホホホ座でオリジナル個展
     11月 建物の個展 心斎橋ギャラリービル 5F
2022年 11月 イグアムアートギャラリーで個展

ーイベント歴ー
デザインフェスタ 4回 
クリエイターズマーケット 3回
TOKYO ART BOOKフェア 4回
OSAKA ZINE DAYS 7回?
アートダイブ 3回
おおさかアート手作りバザール 1回
上賀茂手づくり市 2009年から2010年連続出展

ー出展ギャラリー
海月文庫
イグエムアート
ARTHOUSE
など

ステートメント・PR

作品コンセプトは日常のイメージを追うです。
ドローイング漫画は1ページ漫画で、メッセージ性があったりなかったりする作品を書きます。
絵本を作っています。

一時期、詩と絵を一緒に展示していたことがあります。
最近は、漫画の展示を行ったりもしました。

鑑賞者に優しい展示を心がけたいです。

伝わらないをなくしたいという思いがあり、手話を勉強しています。全国手話検定準一級持っています。

実行委員コメント

Igu-em-artさんやARTHOUSEでおなじみのアーティストLaccaさん。cv見ると2021年の活動がとても活発ですねー。この3枚の画像より、ホームページの元気や自由にアートと文書を楽しんでる感じが数倍良いです。とにかく絵を描いて人と繋がろうとする気持ちが伝わってきて楽しい。アートってこう言うのが一番いいのではと思ってしまいます。手話も学んでおられるのですね。

Translate »