ウェブサイト
作品



意識、感情、感覚が視界へ与える影響について最も興味を持っています。
主に生まれ育った神戸の風景をモチーフとしており、その瞬間に出会った風景を印象や記憶に基づいて再構築することで、主観によって変容していく現実の世界を描いています。
人間同士が互いに共有していると認識している世界はほんの一瞬であり、現実世界は自身に呼応して変化していく、無数で不確かな存在です。
再構築して描くことで、内在する意識、感覚と外在する現実世界との関係について探求しています。
1987 兵庫県生まれ
2012 京都市立芸術大学美術学部 美術科油画専攻 卒業
【個展】
2015 「佐藤 未瑛 展」 Oギャラリーeyes/大阪
2015 「Silent Call」 GALLERY & SPACE DELLA-PACE/神戸
2015 「来客の後」 Gallery Forgotten Dreams/東京
2014 「佐藤 未瑛 展」 Oギャラリーeyes/大阪
2013 「 another 」 Gallery Forgotten Dreams/東京
【主なグループ展】
2021 「萱アートコンペ2021」 ギャラリーBlanc、ハウスM西麻布/長野、東京
2021 「同時代展 - 創造力との出逢い -」 同時代ギャラリー/京都
2021 「KROMATIC@RT」 M.A.D.S.art gallery/Milan,Italy
2015 「いまここを生きるアーティスト2015」 ギャラリー枝香庵/東京
2015 「お気に入りの家具とアートのある暮らし展Ⅱ-With HANA-」CONDE HOUSE大阪/大阪
2015 「The extracted element 2015」 Oギャラリーeyes/大阪
2014 「コンクリート・ニ・モル-Ⅱ-」 北野坂ギャラリー/神戸
2013 「outside and the inside-溢れる眺め」 Oギャラリーeyes/大阪
2012 TourbillonX part2 Oギャラリーeyes/大阪
【プロジェクト】
2021 Kawanishi art Project LIVE 川西能勢口駅Oデッキでのライブペインティング、展示/兵庫
2021 下町芸術祭2021 新長田エリア施設内での作品展示/神戸
2021 大正筋アートミュージアム 大正筋商店街店舗シャッターへの壁画制作/神戸
2020 Kobe Mural Art Project 神戸市役所 本庁舎クーリングタワー防音壁への壁画制作
2020 Discover the Kobe Genius Artists Project 神戸みなと温泉蓮 館内にて作品展示
【アートフェア】
2021 Art Moments Jakarta Online 2
【コミッションワーク】
2022 Louis Vuitton / ルイ・ヴィトン 神戸店店内への壁画制作
【受賞】
2021 萱アートコンペ 2021 奨励賞
2021 Mellow Art Award 2020 入選
2020 Discover the Kobe Genius Artists Project 入選
■ 壁画制作というジャンルでは、ポップアートやストリート感のあるライブペインティング作家のダイナミック作品を想像しますが、佐藤さんの作品にはより抽象的でイラストレーション的な繊細さを感じさせてくれます。とてもオリジナルな表現方法だと思います。サイトにある、ルイヴィトン神戸店の壁画作品が特にすばらしいです。鏡張りのエレベーターのなかで黄昏なのか夜明けなのか、マジックアワーに包まれるような体験ができるのでは。これは実際に体験してみたいです。
■ 商業施設等への壁画制作もたくさん行われていらっしゃるんですね。絵画とイラストレーションの両方の魅力がある作風だと感じます。個人的には2枚目の作品がデジタルレイヤー感があって好きです。