田中 涼

  • 工芸
  • 立体

作品

CV

1981 奈良県に生まれる
2004 大阪教育大学 教育学部 中学校教員養成糧 美術専攻 卒業
2006 大阪教育大学大学院 教育学研究科 美術教育専攻 工芸・デザイン専修 修了
2006 追手門学院中・高等学校 美術科/工芸科 教諭
2021 大阪成蹊女子高等学校 美術科/工芸科 常勤講師

ステートメント・PR

現れを表す。

 土という造形素材は確かに魅力的な表情をたくさん持っていますが、その「現れ」が作品の成立を保証してくれることはありません。そこで私は土の熱伝導率の低さに注目し、その表面をガスバーナーで強乾燥させながらひねり上げることで生まれる「現れ」を、独自の回路で連続的に「表す」ことで作品として成立させる試みを行っています。
 素材に対して受動と能動の間を慌ただしく行き来しながら、土そのものに帯電させた表現と、土から想起させられる垂直方向の想像力の相互作用によって、より強い磁場を形成するような作品を生み出していきたいと考えています。

実行委員コメント

おそらく作品画像だけでは知り得ない情報がステートメントで表現されており素晴らしいと思いました。工芸品とは美的感覚以上に、素材のロジックなしには成立しないこと、そして暮らしに溶け込むものであることを個人的には思っていますが、まさに田中さんの陶器もそれで唯一無二の作品だと拝察します。一見無骨にも見えますが、凛とした佇まいに静かなパワーを感じました。(このステートメントをインスタグラムのプロフィール欄にも表記されることをオススメします)

Translate »