渡邉花絵

  • イラスト

ウェブサイト

https://charcoal.jp

作品

CV

2007年3月 札幌大谷大学短期大学部保育科卒業
2014年3月 ホテルポールスター札幌にて東日本大震災被害者への支援イベント「ガラスペイントワークショップ」のコーディネート
2015年5月 製鉄記念室蘭病院内のギャラリーにて個展
2015年8月 個展「ばら展vol.1 うつつの庭前」開催
2014年-2016年 登別アーティスト・イン・レジデンスの協力作家としてワークショップ講師、看板制作等
2017年3月 個展「ツルとカメがイースター」開催
2017年3月 北海道新幹線開業1周年記念イベントにてライブペイント出演
2018年5月 個展余市ワイナリーにて開催
2018年8月 芸術の森にて20mの黒板に塗り絵のイベント
2018年10月 札幌市民交流プラザオープニングイベントにてライブペイント出演
2019年5月 札幌ステラプレイスそらの広場ステラ9にてライブペイント出演
2021年3月 南区アートフェス2020 区長賞受賞
2021年5月 第2回GENSEKIクリエイターコンペティション入賞
2022年3月 利尻島観光PRポスターデザインコンテスト審査員特別賞

ステートメント・PR

札幌を拠点に10年間チョークアーティストとして、主に黒板を使ってカフェやレストランの手描きの看板やホテルの内装、イベントの空間演出の制作に携わってきました。
コロナをきっかけに活動を大きく方向転換し、手描き感を残しつつデジタルメインで絵本のワンシーンようなイラスト作品を作っています。
地球を思いやれるようなホッとできる場面を描いて、窮屈を感じやすいご時世でも、自然や人の息づかいが感じられるようにしたいと思っています。
私にとって再出発として、新たな気持ちで活動を広げたいと思い応募しました。

実行委員コメント

自然や暮らしをテーマにしたエントリー作品は、とても素敵な作品で暖かな気持ちになります。今回の作品は全てキットパスで描かれているのでしょうか?サイズやマテリアルがPR欄にあるとさらに良かったと思います。札幌で北海道のお仕事をたくさんされているのですね、素晴らしいです。インスタグラムも拝見しました。作品投稿の間に見える暮らしも親近感があって良いですね。

Translate »