YUYA IMAYUKI

  • 絵画

ウェブサイト

http://yuyaimayuki.com/

作品

CV

2009 金沢美術工芸大学デザイン科ビジュアルデザイン専攻卒業
2009 グループ展「DISCOVERY 2009」KEYギャラリー
2019 アートオリンピア2019入選

ステートメント・PR

「最も深いもの、それは皮膚である」(ヴァレリー)。 

「感受性とは、-可傷性である」(レヴィナス「存在の彼方へ」)。

画布と皮膚のアナロジーを持ち出すまでもなく、表現活動は照応関係において「皮膚の(何らかの)変形」であると言える(皮膚が人間の条件である限りは)。だから創作行為は皮膚への行為であるという意味で「自傷行為」であり「自慰行為」でもある。「最も深い」というのは、皮膚感覚が人間の現実感覚そのものであり、あらゆる欲望の対象であるからであろう。境界画定のための裂傷。創造とは創(きず)を造ること。そしてわれわれはその(表層の)奥には何もないことを隠すためにこそ表現する。 

_______________

“What is deeper in a man is the skin” - Paul Valéry
“la sensibilite en tant que vulnerabilite” - Emmanuel Lévinas

Artistic activity is like "transformation of the skin" (As far as skin is a human condition).
Therefore an expression act is "a self-harm act" and is "a masturbation act".
"What is deeper-" means that cutaneous sensation is human reality sense itself, and it is an object of every greed.
The border is a scar.Creation is to make a scar.
And we create to hide that there is nothing in the depths.

実行委員コメント

びっしりと描きこまれた鱗のような棘のような紋様。表現活動は照応関係において「皮膚の(何らかの)変形」であるとステートメントで言及されていることから、我が身を削って作品に立ち向かうYUYAさんの制作に向かう姿勢を感じます。サイトのトップページの画像を拝見して、そのサイズも確認でき、作品制作に向かう作家の静かな熱を感じました。

Translate »