イノウエ マサル

  • イラスト
  • 絵画

作品

CV

1971年生まれ 三重県出身 三重県在住 
1995年 東京藝術大学美術学部絵画科油画専攻 卒
2005年より本格的に活動開始。
また普段の創作活動に加え和装,洋装の図案制作から書籍、雑誌、広告のイラスト制作など、
幅広い分野で活動中。

<主な個展>
2005年「頑張れ!女の子」JAM POT(大阪 中崎町) 初個展
2006年「ART HOUSE」(大阪 北堀江) 以後現在まで毎年出展
2008年「小さな世界」ギャラリーそら(大阪 空堀町)
2012年「Various Alice」アランデル (東京 自由が丘) 以後2016年まで毎年出展
2014年「オンナノコチョコットモノガタリ」ギャラリーバンサン(徳島 鳴門市)以後2年毎に出展
2017年「少女ドローイング」松坂屋名古屋店本階8F  以後現在まで毎年出展
2017年「純少女礼讃」ギャラリーラー(東京 銀座)
2018年「少女会遇」アートスペースいが(三重 伊賀)以後現在まで毎年出展
2021年「BGM」渋谷マルイ6F イベントスペース 個展

<主なグループ展>
2018年「鏡の国のアランデル」(東京 マルイアネックス)
2018年「天体観測展」(大阪 阪急百貨店うめだ本店)
2019年「ガールズアートコレクション」(大阪 阪神百貨店うめだ本店)
2020年「宇宙兄弟×うめだ阪急」(大阪 阪急百貨店うめだ本店)
2021年「人気アーティストによるtriple個展」(大阪 高槻阪急)
2021年「灯す」二人展 ギャラリー是空(三重 伊賀)
2022年「宇宙兄弟×うめだ阪急」(大阪 阪急百貨店うめだ本店)

<受賞歴>
2005年 アートストリーム an賞受賞

ステートメント・PR

メインコンセプトは「憧れ」「がんばれ!女の子」
80、90年代の女性ファッション雑誌「Olive」のファッションフォトに影響を受けて
主に女性、女の子をモチーフに作品を制作。
元々、女の子になりたかった願望があるので、なれないことへの憧れなど投影したり、
女の子が素敵だと思う女の子像を意識してアクリル画、水彩画、鉛筆画、デジタルなどで描いてます。
いろんな画材を使用して制作しているのはいろんな素敵な女の子を描きたいからです。
ここ最近は日本の女の子を描くという意識が強く反映されています。
日本に住んでいる女の子(女の子に限らずですが)はいろんな肌の色の人も日本人なのでそういうのを大切にして素敵な女の子を描けたらいいなと最近は考えています。
現代の女の子をモチーフにしていますが、それだけでは絵を描くリアリティがないと思い、
カセットテープ、ラジカセ、ダイヤル式電話など私が10代の頃あったモチーフなど使用して時代をミックスして、時代が繋がって、何か共有できると良いなと考えています。

実行委員コメント

軽やかでポップな「女の子」イラストレーション、一筆書きのような線で、女の子の髪や表情がとても素敵に描かれています。インスタにある線画だけの作品もとてもいいと思いました。モチーフとして度々登場するカセットテープも今の時代の気分をうまくすくいとっていると思います。ART HOUSEはじめ、関西での活動が多いイノウエさん、またどこかでお会いしましょう!

Translate »