IWACO

  • クラフト
  • 立体

ウェブサイト

http://soranote.art

作品

CV

【受賞歴】
2009 ART BOXドール新人賞入選
2012 DOLL EXPO2012 特別賞
2015 岩槻創作人形公募展 審査員賞
2015ドールアート展inうつくしま入選
2016 アートストリーム 関西大阪21世紀協会賞
2017クラフトアート創作人形展 ぶんかとう賞
2018クラフトアート創作人形展 万画廊賞 
2019クラフトアート創作人形展 大阪大丸美術画廊賞 &  銀座人形館賞

【紹介掲載本  招待】
Art Collectors2020 No133ドールの世界
2015 MIDOW展にて招待作家
2018 {私の好きな創作人形たち”高野まゆみ人形館トークショーにて招待作家
2020〜クラフトアート創作人形展招待作家

【個展 グループ展】
2010-2013 東京表参道 ギャラリー80にて個展
2012 TBS DOLL SHOW 
2014 日本創作人形作家たち展 美術館えき京都
2016二人展 東京積雲画廊
2017みそろぎ人形展 東京丸善ギャラリー
2016-2019 クラフトアート創作人形展
2019IWACO博士のSF博物館 大阪大丸美術画廊
2019Unknown Asia 大阪グランフロント
現在まで他グループ展多数参加

【海外作品展】
2018-2020 ART EXPO in NY ニューヨーク

ステートメント・PR

技法は石塑粘土で造形し彫刻 研磨を繰り返して
古布 自分で染色した布 異素材を組み合わせてその時の自分の想いを立体に仕上げていきます。人形という枠や形ににとらわらず そこに存在するだけで元気 前に進める勇気 温かさを
発信出来るものを心掛けて制作しています。
最近世の中がコロナ問題や戦争 子供の虐待とか不安定な状況です。まず自分に出来ることで発信しなくてはという想いでいっぱいです。

実行委員コメント

■ とって可愛らしく、ちょっと奇妙なクリーチャーたち。粘土、布など異素材を組み合わせてできるお人形は、物語に出てきそうなファンタジックな魅力にあふれています。真ん中の画像、とぼけたドラゴンのような像が、愛嬌があって、色味も素敵でいいなと思いました。サイズ感がわかる画像があればよりイメージが伝わって良いのになと思いました。

■ 多数の展覧会や企画展でひと目見て「IWACOさんだ」とわかる世界観を維持・拡張され、大阪のギャラリー igu-em-artさんやART STAGEでもお見かけしました。異素材の布やパーツを組み合わせて細かい手仕事は素晴らしい芸術作品であり心象表現です。今回、会場のキャパで立体の展示が少なかったのですが、IWACOさんのような作品を拝見すると、これも今後のメタセコイアの課題だな、と思わずにはいられません。

Translate »