作品



2017年 World Photographic Cup 初挑戦で日本代表。
デジタルアート部門で日本人初となるファイナリスト(世界のTOP10)に入る。
2018年 World Photographic Cupで4部門で日本代表。
2019年 World Photographic Cupで2部門で日本代表。
2021年 World Photographic Cupで2部門の日本代表、Best of Nation Awardsを受賞。
2022年 World Photographic Cupで3部門の日本代表、
コマーシャル部門で日本人初となるファイナリスト(世界のTOP10)に入る。
2021年 国際フォトコンペティションCosmos AwardsのCreative Commercial部門にて1位。
2022年 同Cosmos AwardsのCreative Commercial部門にて1位。
2021年 イタリアの国際フォトコンペティション
EPA(Expression Photography Awards )9th EditionのExtra - Digital Art Illustrative部門にて1位。
その他ホームページに記載しています。
https://azumoyou.wix.com/azuto/personal-history
写真を使ってイメージ表現をするデジタルフォトアートを制作しています。
現実写真から1歩非現実へと踏み出した世界観は頭の中で描く光景してはよくあることだと思います。
それならばそのイメージを浮かべた頭の中を視覚的に旅したい。
それをよりイメージに近い写実光景で可能にするのがデジタルフォトアートです。
このアート分野はこれまで発表や挑戦できる場所がほとんどありませんでした。
美術展でも少し違う。フォトコンテストでも少し違う。デジタルフォトアート作品を何もできずに20年ほど経ちこの歳になりました。ようやく海外でクリエイティブなフォト分野があることを知りここ数年はスキルアップとモチベーシン維持のために色々挑戦しています。
今回の作品は、人物の後ろ側から撮ったように表現することで、この女性が見ているだろう光景と女性がいる場所の全体の世界観の両方を感じられるようにし、作品を見ている方が人物に入り込めるような構図で作成しました。
このメタセコイヤはとても面白い。広いアート表現を受け付けられてレビューしていただけるだけで
これまでになかったのではないかと感じています。
何歳からでもいい。まだこのデジタルフォトアート分野をやりきっていない自分がいます。
■めちゃくちゃ壮大でかっこいデジタルアート!ヴィルヌーヴの映画「砂の惑星DUNE」を連想してしまいました。World Photographic Cup 日本人初となるファイナリスト(世界のTOP10)ってスゴイですね!トップクオリティのお仕事ゆえこれからの活躍がとても期待されます。メタセコイアに期待していただき、ご応募ありがとうございました。
■HPのトップページ写真の世界観にやられました。素晴らしいです。また、越境を前提で英語での発信もご自身のやりたいことにフォーカスしていてとても伝わりやすいです。フォトギャラリーではAWARDSが中心でしたので、AWARDSとは関係ない川上さんのアウトプットとしての画像サイトをインスタグラムで作り、そこから公式サイトで本格的に見せる動線を作られてはいかがでしょうか。