小澤美聡 2022年4月17日2022年7月7日 O その他 絵画 Instagram 作品 CV 1991 年 11 月 18 日生まれ 2014年清泉女子大学卒業 活動・受賞歴2021 年「現展」 入選2021 年「日本・ランス現代美術世界展」 入選その他2022 年「GALLERY 2511 デザインスクエア」出展 ステートメント・PR 筆や鏝で最初に塗られた状態の絵の具やクリームを表現しましたキャンバスという枠から抜け出すことで、べったりとした絵の具を主体に引き上げました 小さい作品がメインですが、大きい作品も制作中 実行委員コメント ■ これぞ「手に持てるアート」これはどのようにして作られているのか。想像ではキャンバズに一筆で描いた画材が乾くのを待って、ペリッと剥がしたのではと思いますが、キャンバスから解き放たれた絵の具の軽やかさが、なんともユニークです。ステイトメントにもありますが、「大きい作品も制作中」という言葉に期待したいと思います。ものすごくでかいのが見てみたいです。 ■ 乾いた絵の具を剥がすことで生まれるアートは、どんな痕跡を残すのか、キャンバスから抜け出てからのキャンバスとの関係性を知りたいと思いました。でもそこには理由がないかもしれず、剥がされた1片の作品が別人格を持っているのかもしれませんね。剥がす行為=身体的アート、など鑑賞者の妄想をそそる興味深いアート作品です。
■ これぞ「手に持てるアート」これはどのようにして作られているのか。想像ではキャンバズに一筆で描いた画材が乾くのを待って、ペリッと剥がしたのではと思いますが、キャンバスから解き放たれた絵の具の軽やかさが、なんともユニークです。ステイトメントにもありますが、「大きい作品も制作中」という言葉に期待したいと思います。ものすごくでかいのが見てみたいです。
■ 乾いた絵の具を剥がすことで生まれるアートは、どんな痕跡を残すのか、キャンバスから抜け出てからのキャンバスとの関係性を知りたいと思いました。でもそこには理由がないかもしれず、剥がされた1片の作品が別人格を持っているのかもしれませんね。剥がす行為=身体的アート、など鑑賞者の妄想をそそる興味深いアート作品です。