作品



CV
2020_京都造形芸術大学 美術科洋画コース卒業
2021_京都芸術大学卒業公募展
2022_グループ展「NATURE 2022」GALLERY ART POINT
【予定】
2022/10/19~23_グループ展「Zucca展」(名称仮)池坊学園 洗心館アートフォーラム
■Casieにて作品をレンタルしています。
ステートメント・PR
野生・ペット・家畜・動物園・博物館・観光資源など様々なカタチで身近に潜む動物たちの佇まいは、
現代社会でも、彼らが人間には気付けない何かを感知でき教えてくれるのではないかと思います。
動物の頭骨も鮮やかな色彩でポジティブに、美しさ、力強さ、進化の興味など、sense of wonder を感じて貰いたいです。
私は「色」が好きで、視覚に入ると心理的な影響の他にもエネルギーになると感じています。
鑑賞者に私の世界を共有して貰い、ポジティブな気持ちになったり、金属色や蛍光色でブラックライトを使うなど
色彩自体の魅力も併せて感じ、楽しんで貰えたら嬉しいです。
「色」にこだわって動物を描くSeazooさん。描かれている動物も「可愛らしい」というよりは、より野生のイメージがあります。蛍光色を使ってブラックライトで見るアイデアは面白いのですが、これが動物のテーマとどうリンクするか。何か糸口を探りたいと思いました。インスタ作品のなかでは、クオッカの迫力がすごいなあと思いました。