渋田薫

  • 絵画

ウェブサイト

https://linktr.ee/kaorushibuta

作品

CV

渋田薫(1980年生まれ/北海道出身/京都拠点) 
Kanebo Make-up Institute,  Pan Make-up School 卒業

これまでにバルセロナ芸術文化センターEspronceda、サンタモニカ美術館、ロシア国立現代アートセンターNCCA、など世界各地のアーティストインレジデンスで制作発表を行っている。

The 14th Arte Laguna Prize BASU FOUNDATION賞, OUT OF BLUE賞(Arsenal, ヴェネツィア)。
EX-TEMPORE PTUJ 2021 審査員特別賞(PTUJ, スロベニア)。
第13回紙のアートフェスティバル・大賞(ふじ・紙のアートミュージアム, 静岡)。
アートフェアアジア福岡2018新進作家展 ギャラリー賞, 観客賞(ホテルオークラ福岡)。
第6回KOKKA INSPIRATION・KOKKA賞(大阪)。
SHIBUYA AWARDS 2021 Shibuya Sound Music賞(東京)

2021年の主な展示に『LONDON ART BIENNALE』(Chelsea Old Town Hall ロンドン), 『One Earth』(さどの島銀河芸術祭2021), 『Global Arts Festival』 (Elisabeth Jones Art Center, ポートランド), 『Sinfonia』(鴨江アートセンター浜松,静岡) 『Hamakaze』(BankART Station, 横浜)など。

アーティストインレジデンス 
2021
BankART Station AIR SPRING, 横浜
『Sinfonia』鴨江アートセンター浜松
2020 
『組曲』大京都 2020 in 和束 / 京都リサーチ
『Symphony』雲の平山荘アーティストインレジデンス
2019  
『Eine Kleine Nachtmusik』Lake Studios Berlin, ベルリン 
『St.SONIC』ロシア国立現代アートセンターNCCA, サンクトペテルブルク 
『Astro』Cassis Artist Residency, フランス
展示·芸術祭 2021
ロンドンアートビエンナーレ2021, Chelsea old town hall
『One Earth』さどの島銀河の芸術祭、佐渡市
『Virtual Artists Trail』Sydenham Arts. London
IAG AWARDS, 東京芸術劇場ギャラリー
『Inspiration REBORN』LINGGA, Macau Design Centre
Global Art Festival『International Mural by Mail』 Elisabeth Jones Art Center, ポートランド 
『小奏鳴曲  Sonatine』TOMA GALLERY、奈良 

ステートメント・PR

北海道の大自然でのびのびと育つ。音楽や自然音を共感覚的に絵画へ翻訳する。

アーティストステイトメント
The world connected by sound and music links us.
Kaoru Shibuta translate musical notes into images and contemporary installations. In addition, through local culture and energy of atmosphere, he create a poetic symphony composed of images, colours and harmony, which is a perfect fusion between nature, music and art.
"If Mozart is the one who composes music to link the terrestrial world to the celestial world, I am the one who undertakes him to propagate it with my painting. If Beethoven composed to surpass philosophy,then I undertake to give them a shape with my paintings. J・S・Bach is the old testament Bible of the classical music."

実行委員コメント

繊細な線と面で描かれたクリーチャーたちが音楽に合わせて踊っているようなとても楽しい作品です。ジョアンミロやカンディンスキーも連想させるこの絵の楽しさの秘密は、ステイトメントにある、「絵を描くことは音楽や映像のインスタレーション的変換」という言葉から理解できました。欧州各地でのアーティストレジデンス、展覧会、アートフェアでの実績も素晴らしいですね。

Translate »