kako yoshioka

  • クラフト
  • ファッション

ウェブサイト

https://kosherae.stores.jp

作品

CV

1995 奈良県生まれ
2016 独立行政法人国立病院機構 呉医療センター・中国がんセンター60周年展 芸術賞・優秀賞(所蔵,広島)
2018 テーマ制作展2018 LIFE(広島)
2019 広島市立大学芸術学部 卒業修了作品展
   広島市立大学 デザイン工芸学科立体造形卒業
   アパレルCADメーカー勤務
2021 オリジナルブランド「KOSHERAE」始動

ステートメント・PR

私は人と人との繋がりやコミュニケーションをテーマに立体作品を制作をしています。
日々の生活の中で、みんながちょっとした工夫や思いやりをもつことで小さな争い事は無くなり大きな争い事は少なくなるはずだと思っています。インターネットが普及する現代社会、特に日本では人同士の距離が遠い気がしています。
私はファッションが好きなので、あえて動きにくく不自由だけど、肌が触れ合うほど近づける”複数人”でかぶれる帽子やズボンを制作しました。良くも悪くもお互いがちょっと協力する事で難しく考えなくていいかもよっ!と背中を押すような、応援したいような、なんだか馬鹿らしく楽しい気持ちになれたらいいなという想いで、未来のための新しいコミュニケーションツールとして日々研究中です。
また、昨年オリジナルブランドとして始動したKOSHERAE(コシェラエ)は、トキめいた気持ちの連鎖をサブテーマとしています。主に布や端切れを無駄なく使って絵を描くようなイメージでつぎはぎコラージュをし、バッグ等の身につけられる物を制作をしています。街中で見かけた人や物、映像や文章、自然に触れた時など心が震わされる瞬間が誰しもあって、心がトキめき時には救われます。そのおかげでいつもより少し優しくなれる気がします。その気持ちが周りに連鎖していくことで大きな優しさに繋がるように、と自身の作品にも想いを込めています。

実行委員コメント

■ 人との繋がりやコミュニケーションをテーマにしたファッション、というだけでワクワクしますね。三本足というか二人三脚なパンツは履くだけでパフォーマンスが生まれそうだし、オリジナルブランド「KOSHERAE」のいびつなバッグも個性的。身にまとう人の心がときめく服づくり、これからも続けてほしいです。

■ KOSHERAE、めちゃ良いじゃないですか! もっとクールにインスタ映えする写真に変えていかれてはどうでしょうか?インスタグラムからオンラインショップへの動線を作り、ハッシュタグの工夫など楽しい前向きな課題満載です。機能よりもデザイン、素材、ちょっと奇妙なところなどコミュニケーションツール満載の身に着けるwearable artですね。頑張ってください!

Translate »