ウェブサイト
作品



CV
2003. 京都造形芸術大学(現:京都芸術大学) 情報デザインコース卒業
2001. 芸術道場第1回GP出展(東京現代美術館)/ カイカイキキ/ 誰でもピカソよりスカウト
2002. ヒロポンショー(グループ展)(大阪・京都ホワイトキューブギャラリー)
2002. leave a mark 個展 恵文社一乗寺店
2002. 第1回京都デザインビエンナーレ2002 佳作
2022. WEBデザイナー(freelance)/ NFTアーティストとして活動中
ステートメント・PR
このシリーズは地獄めぐりから着想を受けた作品です。地獄めぐりのレトロ感、地獄なのにどこか楽しいを表現した作品です。懐かしい風合いのある景色とともに鬼や人物の醸し出すシュールな世界観のある作品たちです。
01のワニ地獄は大分別府にあるワニ地獄と地獄蒸しのゆで卵を食べています。
02の山地獄は温泉で育った動物たちの様子を表現。湯気とカバの楽しい感じを描いてます。
03は地元小倉のレトロ商店街をモチーフに作った作品で、商店街のワイワイガヤガヤ感を描いてます。
ことみんさん、メタセコイアのポートフォリオレビューにご参加いただき、ありがとうございました。ぶっとい線で描かれる「地獄めぐり」シリーズは、とてもユーモラスで、ワイワイガヤガヤ、旅のウキウキと情緒を素直に伝えてくれています。どうしてそこまで別府にこだわるのかは知らんけど。笑。寺田順三プロデュースのポスターワークにも採用。洒落た英文タイトルではなく、寺田先生にあえて日本語フォントで「メタセコイア」とタイトルを作らせるとことも、ことみんさんの絵のチカラと寺田先生のグラフィックのガチ勝負が見れて楽しかったです。